動作術の会
Tel / 

動作術の会

動画で学ぶ動作術(一覧)

全4件

  • 動画① 『足の接地力×重心移動 〜基本の動作術』

    1,500円

  • 動画② 『骨・関節を学ぶ “骨格スケッチトレーニング”』

    1,500円

  • 動画③ 『動ける体幹を作る 〜 背骨の動作術』

    1,500円

  • 動画④ 『重心移動で快適な動作 〜 動作の仕組みを学びましょう』

    1,500円

  • HOME
  • 中島章夫 Profile
  • お知らせ
  • 講座情報
  • カルチャースクールでの講習会
  • 動画で学ぶ動作術
  • 動作術の会 YouTube
  • 動作術の会・半身動作研究会の「技アリブログ」
  • blog
  • 申込み・問い合わせ

友だち追加
2025.05.17 Saturday
13:30 【技アリ企画】構造動作トレーニング1  「指先から身体を整える 〜 機能回復のための所有感覚メソッド 」

5月の【技アリ企画】「構造動作トレーニング・東京教室」詳細

▲申し込みの場合「申込み・問い合わせ」の本文に、「5/17所有感覚」と書いてください。

※いつもの江東区ではなく、杉並区の会場になっています。ご注意ください。

※どなたでも参加していただけます。

●日時:2025年5月17日(土)13時30分─15時(13時15分受付け開始)

●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)

●会場:西荻南区民集会所 第2レクリエーション室

/東京都杉並区西荻北1丁目9番5号

●最寄り駅:JR中央線「西荻窪駅」(北口)徒歩12分

●定員:10名

●参加費:4000円

●主催:動作術の会

【内容】各部の骨格ポジションを整え、末端の感覚を磨くことで固有感覚に働きかけ、部分でなく全身で動くための姿勢を取り戻します。

 

15:30 【技アリ企画】構造動作トレーニング2  「クオリティー・オブ・モーション 〜 股関節の動きの質を高める"筋力トレーニング"」

5月の【技アリ企画】「構造動作トレーニング・東京教室」詳細

▲申し込みの場合「申込み・問い合わせ」の本文に、「5/17筋力トレ」と書いてください。

※いつもの江東区ではなく、杉並区の会場になっています。ご注意ください。

※どなたでも参加していただけます。

●日時:2025年5月17日(土)15時30分─17時30分(15時15分受付け開始)

●会場:西荻南区民集会所 第2レクリエーション室

/東京都杉並区西荻北1丁目9番5号

●最寄り駅:JR中央線「西荻窪駅」(北口)徒歩12分

●定員:10名

●参加費:4000円

●主催:動作術の会

【内容】構造動作の「筋トレ」は、筋肥大のためではなく、骨格筋の出力を高めて、動ける身体になるための筋トレです。講座では、固有感覚の質を高め、筋肉の起始停止を理解して、骨格筋の最大収縮を可能にするトレーニングをします。

 

18:00 【技アリ企画】構造動作トレーニング3  「“超”スムーズな動きを作る 〜 股割りチャレンジ教室」

5月の【技アリ企画】「構造動作トレーニング・東京教室」詳細
▲申し込みの場合「申込み・問い合わせ」の本文に、「5/17股割り」と書いてください。

※いつもの江東区ではなく、杉並区の会場になっています。ご注意ください。

※どなたでも参加していただけます。

●日時:2025年5月17日(土)18時─20時(17時45分受付け開始)

●講師:中村考宏/治療士(えにし治療院院長/スポーツ&股割り研究所所長)

●会場:西荻南区民集会所 第2レクリエーション室

/東京都杉並区西荻北1丁目9番5号

●最寄り駅:JR中央線「西荻窪駅」(北口)徒歩12分

●定員:10名

●参加費:4000円

●主催:動作術の会

【内容】「股関節の回転力」をアップして、運動の質を根本から変える構造動作の「股割りトレーニング」を指導します。

カウンター
Today : 1177
Yesterday : 384
Total : 264100
携帯サイト
動作術の会 
©2025 動作術の会. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin