お知らせ
不定期ですが更新しています。
チャンネル登録とフォロー よろしくお願いします。
リクエストなどあれば、コメントに書いてください!
動作術 Instagram
新規動作術の会のお知らせです。
2023年12月から、毎月第4火曜日10時30分〜12時で、「動作術の“足指バランス体操”」を開催します。
平日の午前ですが、動作術の基本である、足指と姿勢、足指と動作を学ぶのに最適なクラスです。
しばらくの間、月一回開催のペースで行いますので、ご都合のつく方はご参加ください。
お申し込みは、「申込み・問い合わせ」から「12/26足指バランス」と書いて、お申し込みください。
▼
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
動作術の会@門前仲町 テーマ「動作術の“足指バランス体操”」
●日時:2023年12月26日(火) 10時30─12時(10時15分受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術の会主宰、骨盤おこしトレーナー)
●会場:永代地区集会所 2階和室
/東京都江東区永代2-9-4
※永代通りに面した「深川消防署永代出張所」の真裏にあります。
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:10名程度
●参加費:2500円
【内容】足指の骨を整えて、キレイで動きやすい姿勢を作ります。動作術の基本を学ぶのに最適なクラスです。
…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇…◇
11月26日(日)、27日(月)に広島市で動作術を開催します。
※申し込みは、「お問い合わせ」に「11/26広島動作術」「11/27広島動作術」と書いて、ご希望の回をお知らせください。主催者に伝えます。
※以下のLINE、X(旧Twitter)もご覧ください。
広島動作術の会公式ラインhttps://lin.ee/YacmiHi 広島動作術の会X(Twitter)@dousajutsuhiro
▼
◎第十三回 秋の広島動作術の会
「自然な姿勢と動作を取り戻す ── 滑らか動作術トレーニング」
【会場】西区民文化センター大広間
【講師】中島章夫(動作術の会主宰・骨盤おこしトレーナー)
【日時】 2023年11月26日(日)
●一部「基礎編~骨で支えるスッキリ姿勢を学ぶ」
【時間】 9:30〜11:30
●二部「応用編~骨で動くラクラク動作を学ぶ」
【時間】 12:30〜14:30
●三部「武の動作術~接触による崩しを学ぶ」
【時間】 14:45~16:45
【参加費】 各部 3000 円 二部参加の場合 5000 円 三部参加の場合は 7000 円
▼
◎江波動作術の会
【日時】 2023 年 11月27日(月)江波二本松集会所
【時間】 10:00〜12:00
【参加費】 3000 円
▼
11月25日(土)に山口市で動作術を開催します。
※申し込みは「お問い合わせ」動作術の会の中島章夫宛にお願いします。主催者に伝えます。
その際「11/25山口動作術」と書いていただけると助かります。
▼
◎山口動作術の会
※日常生活だけでなく、スポーツ、武術にも応用できる内容です。
【会場】 維新百年公園 野外音楽堂(リハーサル室)
【日程】 2023年11月25日(土)
●午前の部「姿勢と動作の基礎を学ぶ」
【時間】 10時〜12時
【内容】 より良い姿勢と動作のために、足指接地や股関節の働き、頭部のポジションなどを学びます。
●午後の部「滑らかな動きのための重心移動を学ぶ」
【時間】 13時30分~15時30分
【内容】 立位と座位のそれぞれの重心の位置と、性質や働きを、実際に動きながら学びます。
【講師】 中島章夫(動作術の会主宰・骨盤おこしトレーナー)
【持ち物など】 動きやすい服装、タオル、水
【参加費】 どちらか一部のみ:2,500円
午前午後連続:5,000円
10月22日(日)に予定していた【zoomで快適動作術】テーマ「頭部の動作術 ── 頭・舌の位置を整える」は、主催者の都合で中止になりました。
今後の【zoomで快適動作術】については、決まり次第お知らせします。