・「動作術の会」発足にあたって
・【参考文献1】◎「ナンバ」考(1997年11月)
・【参考文献2】 ◎ナンバの「姿勢」「動作」(2004年2月)
・【技アリ企画】「松聲館の術理の『今』を稽古する」の日程
・【技アリ企画】「構造動作トレーニング・東京教室」日程
・【技アリ企画】重心力調整メソッド ━ 「地球体操」・日程(2025年)
いにしえの会(文京区)主催の動作術です。
申し込みなどの詳細は、以下のサイトをご覧ください。
■「いにしえの会」について → 会の成り立ち
■申し込み・問い合わせ → お問い合わせ
■日時などの詳細
日時:11/22(土) 9:15~10:45(90分)
講師:中島 章夫先生
場所: 江戸川橋体育館(柔道場)9:00〜12:00→10:45以降は自由時間として、会員通しの対話や自主練、また当日は中島先生による補講もあり。
稽古テーマ:「重心を乗りこなす」「重心のコントロール」を中心テーマとして、以下のサブテーマを順次進めます。・重心移動のための足指・重心移動のための股関節・重心移動のための呼吸法 など
▲申し込みの場合「申込み・問い合わせ」の本文に、「11/22骨盤おこし」と書いてください。
※どなたでも楽しめる内容です。
●日時:2025年11月22日(土)18時15分 ─ 20時15分(18時受付け開始)
●講師:中島章夫(動作術の会主宰、骨盤おこしトレーナー)
●会場:永代地区集会所 2階和室
/東京都江東区永代2-9-4
※永代通りに面した「深川消防署永代出張所」の真裏にあります。
●最寄り駅:メトロ東西線「門前仲町」徒歩約8分、JR京葉線「越中島」徒歩約12分
●定員:10名程度
●参加費:2500円
【内容】股関節は胴体と脚をつなぐ、身体の中心であり運動の要です。股関節を理解し、しっかりと動かすための骨盤おこしトレーニングにじっくりと取り組みます。