講座情報
▲申し込みの場合「申込み・問い合わせ」の本文に希望するタイトル、「6/22広島・一部」「6/22広島・二部」「6/22広島・三部」と書いてください。
【日程】2025年6⽉22⽇(日)
【会場】西区民文化センター 三階大広間
▼
一部「動ける姿勢になる ─ 足指・足首の動作術」 9:30〜11:30
【内容】安定した姿勢は足指から。5本の足指先がしっかり接地すると脛が立ち、身体をしっかりと支えられるようになります。そして足首が整うと歩き出しや、立ち上がりが軽く滑らかになります。今回も足指と足首を活性化するいろいろな動作術を紹介します。
▼
二部「楽々動くための ─ 股関節活性化トレーニング」 12:30〜14:30
【内容】動きの要である股関節。今回は股関節の「屈曲・伸展」「外転・内転」「外旋・内旋」の3方向、3軸運動を連動させて、滑らかな動作を実現します。
▼
三部「力を伝えるための、肩甲骨・肩・肘」14:45~16:45
【内容】腕を通して力を伝えるためには、上肢帯(肩甲骨・鎖骨)と上腕と前腕を繋ぐ「腕橈関節」「腕尺関節」の理解が必要です。今回はそれらを滑らかに連動させる姿勢と方法を練習します。そして人を崩すなどの対人の稽古によって、実際の効果を実感します。
【参加費】各部3000円 二部参加の場合5000円 三部参加の場合は7000円
▼